※記事作成時の情報を元に作成しています。最新情報はリンク先でご確認下さい。

【WiMAX】GMOとくとくBB キャッシュバック金額まとめ

GMOとくとくBB WiMAX 2+で高額キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

6月から実施のキャンペーンでは、最大30,100円キャッシュバックになります。

GMOとくとくBBでは、キャッシュバック無しの代わりに毎月の月額料金を割り引くプランもありますので、合わせてご確認下さい。
参考記事:【WiMAX】月額料金割引プラン GMOとくとくBB

GMOとくとくBBでは、
・データ端末0円
・専用クレードル0円
・端末送料無料
・20日以内ならキャンセル可能
・申し込んだその日に最短即日発送
になります。

端末 キャッシュバック金額
Speed Wi-Fi NEXT WX06(モバイル) 30,100円

月額費用は、ギガ放題プランで端末到着月は日割り計算、翌月から1-2か月目まで3,969円、以降は4,688円になります。

日付 過去のキャッシュバック金額
2021年5月 最大30,000円
2021年4月 最大33,200円
2021年3月 最大33,000円
2021年2月 最大32,500円
2021年1月 最大32,000円
2020年12月 最大31,500円
2020年11月 最大31,000円
2020年10月 最大31,500円
2020年9月 最大31,000円
2020年8月 最大30,500円
2020年7月 最大30,000円
2020年6月 最大27,200円
2020年5月 最大27,000円
2020年4月 最大34,700円
2020年3月 最大34,800円
2020年2月 最大34,600円
2020年1月 最大34,500円
2019年12月 最大34,700円
2019年11月 最大34,800円
2019年10月 最大34,500円
2019年9月 最大32,050円
2019年8月 最大35,000円
2019年7月 最大37,100円
2019年6月 最大37,000円
2019年5月 最大37,150円
2019年4月 最大37,100円
2019年3月 最大37,000円

【WiMAX】月額料金割引プラン GMOとくとくBB

更新情報:
キャッシュバック倍増3,000円⇒6,000円です。終了日未定、キャンペーンは予告なく終了します。


テレワークの影響でモバイルルーターの需要が急激に増えているようですが、WiMAXでお勧めのもGMOとくとくBB月額料金割引プランです。

GMOとくとくBBのWiMAX 2+では、月額料金割引プランと高額キャッシュバックキャンペーンの2種類があります。

キャッシュバックの方は申請して約1年後の振り込みになりますので、手間なく毎月の月額料金が安いほうが良い方にはこちらのプランがお勧めです。

参考記事:【WiMAX】GMOとくとくBB キャッシュバック金額まとめ

GMOとくとくBBでは、データ端末0円(レンタルではありません)、端末送料無料、満足できなければ20日以内のキャンセル可能、申し込んだその日に最短即日発送になります。

プラン 開通月 1-2か月目 24か月目迄 25か月目以降
ギガ放題 日割り 2,590円 3,344円 4,263円

ギガ放題プランは36か月契約です。

36か月間の月額料金割引で、今なら3,000円6,000円のキャッシュバックが付きます。

【光回線】工事費無料、キャッシュバック付きGMOとくとくBB ドコモ光

ドコモ光でお勧めのGMOとくとくBBでお得なキャンペーン実施中です。一時終了していた新規工事費無料が復活しました。

主なキャンペーンとしては
・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
・新規工事費0円
・最大20,000円キャッシュバック
・dポイント2,000ptをプレゼント
・ドコモ光専用無料訪問サポート
・セキュリティサービス1年間無料

プラン 月額料金
マンション 4,000円
戸建てプラン 5,200円

新規、または現在フレッツ光を利用されている方の乗り換えなら、工事費が無料になりますので、気軽に乗り換えできるプロバイダです。

キャッシュバックは、ひかりTV for docomo + DAZN for docomoの新規申し込みで20,000円キャッシュバックなど、ハードルは高めです。スポーツが好きな方で、DAZN for docomoを未契約なら15,000円キャッシュバックになりますので、このあたりは狙い目ではないでしょうか。

【WiMAX】月額3,590円 Smafi WiMAX

※2020年12月31日で新規お申込みの受付停止となります。

GMOグループのWiMAXサービス Smafi WiMAXです。GMOとくとくBBでは、キャッシュバックキャンペーン、段階的な月額料金割引キャンペーンの2種類のWiMAXサービスを提供していますが、このSmafi WiMAXでは3年間一律料金の月額3,590円になります。

利用開始月0円で、翌月から3年間は料金の変動はありません。

参考記事:
 ・GMOとくとくBB キャッシュバック金額まとめ
 ・月額料金割引プラン GMOとくとくBB

モバイルWi-Fiルーターは0円(レンタルではありません)です。新型コロナの影響で、先日まで在庫が逼迫していましたが、”Speed Wi-Fi NEXT WX06″のライムグリーンのみ1日-2日程度の発送になっています。ホームルータータイプでも良ければ、”Speed Wi-Fi HOME L02″も1日-2日程度の発送です。

2年8か月目以降なら、事務手数料3,000円で最新モバイルWi-Fiルーターと交換できる特典もあります。

WiMAX2+が初めての方は、満足できなければ20日以内なら違約金不要でキャンセル可能です。

プラン 開通月 1-36か月目
ギガ放題 無料 3,590円

ギガ放題プランは36か月契約です。

【auひかり】GMOとくとくBB 最大61,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのauひかりで高額キャッシュバックキャンペーンです。最大61,000円キャッシュバックになります。

61,000円キャッシュバックとは別に、他社ネット回線からのサービス乗り換え最大30,000円キャッシュバックもありますので、auひかりエリア内の方、auスマホ利用者の方にお勧めです。

ホームタイプ 月額料金 ひかり電話 キャッシュバック
ずっとギガ得プラン(3年) 4,900円~5,100円
(36か月無料)
61,000円
51,000円
ギガ得プラン(2年) 5,200円
(24か月無料)
61,000円
51,000円
マンションタイプ ひかり電話 月額料金 キャッシュバック
お得プラン/A(2年) 3,400円~4,050円
(24か月無料)
51,000円
41,000円

キャッシュバックは、ひかり電話を契約するかどうかで金額は変わりますが、ひかり電話はオプション料金無料キャンペーンがあります。auスマホ割引が使えるauスマートバリューを適用するには、ひかり電話契約は必須です。

ホームタイプ(60回)、マンションタイプ(24回)、それぞれ工事費相当分の割引がありますので、実質工事費無料です。

ホームタイプのずっとギガ得プラン(3年)は、月額料金5,100円からスタートして、おおよそ1年毎に月額料金が100円割引され、最終的に4,900円になります。

マンションタイプは、更に細かく数種類がありますが、お住いのマンションによって、どのタイプが適用されるか決まっていますので、各自で選択できるものではありません。マンションタイプは2年契約で最大51,000円キャッシュバックになります。

キャッシュバック受け取りは2段階です。1回目は回線開通月から11か月目に対象のキャッシュバック金額の半額、回線開通月から23か月目に対象のキャッシュバック金額の残り全額となります。

auスマートバリュー割引については、スマホの料金プランと家族(人数)で割引額が変わりますので、リンク先にある料金割引シミュレーターをご利用下さい。auスマートバリュー新規加入で、最大10か月間毎月1,000円キャッシュバッククーポンプレゼントキャンペーンも実施中です。

【auひかり】GMOとくとくBB 月額料金割引プランに最大30,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのauひかりで毎月の月額料金が戸建てプランで月額4,000円~、マンションプランで月額2,600円~になる月額料金割引キャンペーンを実施中です。さらに、毎月の月額料金割引に合わせて、最大30,000円キャッシュバックが付きます。

30,000円キャッシュバックとは別に、他社ネット回線からのサービス乗り換え最大30,000円キャッシュバックもありますので、auひかりエリア内の方、auスマホ利用者の方にお勧めです。

ホームタイプ 月額料金 ひかり電話 キャッシュバック
ずっとギガ得プラン(3年) 4,000円(3年間)
以降5,400円

(36か月無料)
30,000円
ギガ得プラン(2年) 4,100円(2年間)
以降5,700円

(24か月無料)
30,000円
マンションタイプ ひかり電話 月額料金 キャッシュバック
お得プラン/A(2年) 2,600円~2,900円
(24か月無料)
30,000円

キャッシュバック対象は、ひかり電話契約が必須です。また、auスマホ割引が使えるauスマートバリューを適用するにも、ひかり電話契約は必須です。ひかり電話はオプション料金無料キャンペーンがあります。

上記月額料金は、工事費分割料金、auひかり電話の基本料金、VDSL機器レンタル料金を含む割引価格です。

ホームタイプは、ずっとギガ得プラン(3年契約)とギガ得プラン(2年契約)がありますが、キャッシュバック金額は同額です。

マンションタイプは、更に細かく数種類がありますが、お住いのマンションによって、どのタイプが適用されるか決まっていますので、各自で選択できるものではありません。2年契約で2年間の割引があります。

キャッシュバック受け取りは2段階です。1回目は回線開通月から11か月目に対象のキャッシュバック金額の半額、回線開通月から23か月目に対象のキャッシュバック金額の残り全額となります。

auスマートバリュー割引については、スマホの料金プランと家族(人数)で割引額が変わりますので、リンク先にある料金割引シミュレーターをご利用下さい。auスマートバリュー新規加入で、最大10か月間毎月1,000円キャッシュバッククーポンプレゼントキャンペーンも実施中です。

  │  HOME  │